「片付け」から始まること
information
- 2021年1月1日一陽来復「暮らしの中から社会の課題を考える」
- 2020年11月30日ユズリハ:どんな風に「生きようか」は、どんな風に「散ろうか」の始まり
- 2020年11月1日大きなものから、テコになるものから
- 2017年10月16日紙・書類に特化したレッスン提供を開始します
「片付け」への想い
「片付ける」ことの素晴らしさを伝えたい。
そのためには
「何を選び、何を乗り越えていくのか」
「社会がどう変わっていくことを望むのか、
どのように貢献していくのか」
自問自答しながら歩いてきました。
「私には無理だ」とフタをしてきたこと、
言い訳をして先延ばしにしてきたことは、
実はあなたの原点だったりするわけで
受け止め、動いてみると静かな前進が始まります。
「さぁ、自分の殻を脱ぎ捨てよう」
「限界を、立ちはだかる壁をぶち壊そう」
片付けを通して出会った素晴らしいドラマの数々
あなたにも見せてあげたい。
こころとすまいのお片付け
片付けコーチ 福島典子


